診療科・部門 / 内科系診療科

循環器内科

トップページ  診療科・部門  内科系診療科  循環器内科  外来を受診される患者さんへ

外来を受診される患者さんへ

外来を受診される患者さんへ

淀川キリスト教病院循環器内科では、患者さんにとって最善の治療を行うことを目指しています。

まずかかりつけ医にご相談ください

近年、医療機能の分化が進む中、より快適に当院をご利用いただけるように当科では近隣の医院・クリニックと密接な関係を保ち役割分担をすることで、患者さんに最適な診療を行えるように対応しております。

急性期病院である当院は重症の定期受診の患者さん、「かかりつけ医」などからの紹介患者さんや緊急を要する救急患者さんなどの対応を中心に行っています。診察までに多大な時間を要し、待ち時間が長くなることは医師側にも患者さん側にも望ましいことではありません。 
病状が安定していたり、軽症の患者さんの外来業務は開業医の先生方にお願いしています。

心身の具合がすぐれない場合は、まず身近なお医者さんである「かかりつけ医」にご相談ください。「かかりつけ医」をお持ちでない場合はぜひとも「かかりつけ医」をもっていただき、必要な時に必要な医療機関に速やかに受診できるようにご協力ください。

紹介状をお持ちの患者さんへ

医師名が記載された紹介状をお持ちの患者さんであっても、病気の種類・診療状況によっては、他の専門医師が診察・担当する場合がございますので、ご了承くださいますようよろしくお願いします。

お困りの症状についてお知りになりたい方へ

「こんな症状ありませんか?」「病気について」「治療・検査について」各ページへ進んでいただくと、病気についての説明のみならず、症状についての説明も行っています。

患者さんのお困りの症状がございましたら、参考にしていただき受診していただければ、理解しやすいかと思いますのでよろしくお願いします。

ミニレクチャーのご案内

入院患者さん、外来患者さんとその家族の方を対象に、専門スタッフによる心臓病に関するミニレクチャーを行っています。心不全を中心に心臓病についての知識を身につけ、ご自身の病気と上手に付き合ってみませんか?ご家族の方も是非ご一緒にご参加ください。

当院受診歴がない方でもご参加いただけます。
混雑時にはご参加いただけない場合もございますのでご理解いただきますようお願いいたします。

曜日時間内容担当
14:15~14:45(約30分)日常生活の注意点看護師
14:15~14:45(約30分)お薬のお話薬剤師
14:15~14:45(約30分)病気のお話医師
14:15~14:45(約30分)栄養のお話栄養士
14:15~14:45(約30分)運動のお話理学療法士

気軽にお聞きいただける内容です。ご参加お待ちしております。