面会について
面会時間
■面会時間
・平日 14:00~19:00
・土日祝 11:00~17:00
■面会者条件
・6歳以上
※新型コロナウイルスの感染拡大状況により変更する場合があります
小児病棟、産科病棟、NICU・GCU、ホスピス・緩和ケア病棟、こどもホスピス病棟、ICUは別途ルールがあります。ページ下部の各病棟ルールも併せてご確認ください。
面会される場合は、以下の注意事項をお守りください。
- 面会者、患者さんとも、不織布マスクの着用、面会前後の手指消毒を徹底してください。
- 面会中の飲食やマスクを外しての会話は禁止です。
- 面会者は病棟入り口で、健康チェックをします。
- 健康チェックの結果、面会をお断りする場合もあります。
- 入院患者面会カードに必要事項をご記入のうえ、提出ください。
- 患者さんのご病状や治療・検査の都合によっては、面会できない場合もあります。
- 面会場所の制限はありません(ベッド上安静の方は、職員にご相談ください)。
- 面会時にリハビリテーションが予定されている場合は、治療が終わるまでお待ちいただくことがあります。
感染対策上、以下の方は面会できません。
- 5歳以下のお子さま。
- 現在、発熱・発疹・咳・鼻水・風邪症状や下痢・嘔吐などの胃腸症状のある方。
- 5日以内に上記症状があった方。
- 5日以内に新型コロナウイルス感染症・インフルエンザの陽性診断を受けた方、また5日目以降も症状が続いている方。
- 同居されているご家族や身近な方が5日以内に新型コロナウイルス感染症の陽性診断を受けた方(=濃厚に接触したと考えられる場合)。
- 目の充血・痒みがある方(感染性疾患を疑う方)。
- 麻疹・水痘・風疹・流行性耳下腺炎などの周囲に拡大する可能性のある感染症に罹患している方。
下記の病棟では、別途ルールがあります。
面会先の病棟が下記にあてはまる場合は、必ずご確認ください。
小児病棟
- 【お願い】大切なお子さまの安全のために、面会中の転倒・転落事故を防ぐポイントを動画でご確認ください
動画:「小児科の転倒・転落事故防止のお願い」 ※Youtube「看護研究チャンネル」より - 面会していただける方
両親、祖父母、18歳以上の兄弟姉妹(一度に面会できる人数は4人まで) - 面会時間
6:00~23:00(両親)
12:00~21:00(祖父母、18歳以上の兄弟姉妹)
※面会時間帯内であれば、制限時間はありません。途中、退室をされる方はスタッフまでお声かけください。 - 面会予約
感染対策、セキュリティの面から、来院時または電話にてご予約をお願いしています。
(電話での予約受付は13:00~16:00です) - 面会時は、検温・体調チェックを行います。
・ 37.5℃以上ある場合はスタッフに申告してください。
・ 5日以内に風邪や発熱・咳・下痢・嘔吐などの症状のある方は面会をご遠慮ください。
・ ご家族内に体調不良者が発生した際は、看護師にお知らせください。
・ 手指衛生、マスク着用にご協力お願いします。
・ 面会中、または面会後に風邪症状などの体調不良を認めた場合は、速やかにスタッフへお知らせください。 - 入院中のすべてのお子さまの感染予防と治療・安静保持のため、ご協力をお願いします。
詳しくは病棟スタッフにご確認ください。
産科病棟
- 12歳未満の方は面会できません。(病棟に入れません)
- 新生児との直接の面会は父親のみで、祖父母その他の方はガラス越しの面会となります。
土日祝は大変込み合いますので、譲り合ってご面会ください。 - 面会者、患者さんとも、マスク着用、面会前後の手指消毒を徹底してください。
- 面会中の飲食やマスクを外しての会話は禁止です。
- 面会者は病棟入り口のインターホンを鳴らし、ナースステーション前までお越しください。
- ナースステーション前に「入院患者面会カード」がありますので、記入後、その場で体温を自己測定していただき、看護師もしくは病棟クラークへお渡しください。
- 発熱、風邪症状などがある場合は、面会をお断りすることもあります。
- 患者さんのご病状や治療、検査の都合によっては、面会できない場合もあります。
- お部屋の中での面会が可能ですが、体調がすぐれない方やお休みの患者さんもおられますので、可能であればロビーをご利用ください。(母子同室・陣痛室・分娩室での面会はお控えください。)
立ち合い分娩については、こちらをご覧ください
感染対策上、以下の方は面会できません。
- 現在、発熱・発疹・咳・鼻水・風邪症状や下痢・嘔吐などの胃腸症状のある方。
- 5日以内に、上記症状があった方。
- 目の充血・痒みがある方(感染性疾患を疑う方)。
- 麻疹・水痘・風疹・流行性耳下腺炎などの感染症に罹患している方。
- 5日以内に新型コロナウイルス感染症・インフルエンザの陽性診断を受けた方、また5日目以降も症状が続いている方。
- 上記感染症の方と濃厚接触した方。
NICU・GCU
- 面会時間帯 24時間
- 面会はご両親のみです。
- 祖父母の方は面会できません。
- 詳しくは病棟スタッフにご確認ください。
ホスピス・緩和ケア病棟
- 以下の条件にあてはまる方は、ご面会いただくことができません。
●37.5度以上の発熱がある方 ●入院患者面会カードで条件に合わない方
※発熱・咳、痰、息切れ/鼻汁、鼻閉/のどの痛みや違和感(イガイガ)/通常より強い倦怠感(だるさ)/
下痢・嘔吐がある方は面会できません。 - 面会時間
個室 ・・・ 制限はありません
総室 ・・・ 10:00~20:00
※上記時間外の面会は、看護師にご相談ください。 - 面会人数
制限はありません - 面会場所
個室の場合は個室でお願いします。
総室の場合は、面会者多数の時やお身体の状況に応じて、デイルームでの面会をお願いさせていただくことがございます。 - 未就学児(小学生未満)のご面会
個室 ・・・ 10:00~21:00
総室 ・・・ 10:00~16:00の間で1時間まで(デイルームでのご面会をお願いします) - 個室は付き添い可能です
その他注意事項など、下記のページも併せてご確認ください。
こどもホスピス病棟
- 現在準備中です、詳細はスタッフステーションにお尋ねください。
ICU
- 面会時間は、14時~15時と19時~20時です。
- 面会は家族の方のみです。また5歳以下のお子さまは面会できません。
- 一度に面会できる人数は、2~3名までです。
- ICUに入る前に健康チェックをします。
- 発熱や咳などがある場合はICUへ入室することはできません。
- 1回の面会は10分程度です。
- ICUに入る前は手指消毒をしてください。
- 治療や検査を行っている場合、待合室でお待ちいただきます。
外部との面会を希望されない場合は、スタッフステーションへお申し出ください。
ご不明な点は、職員にご相談ください。
夜間の出入りについて
20:00以降は南出入口のみご利用いただけます。