resident_2021

トップページ  採用情報  医師・研修医  初期研修医  よどきり研修医だより(2021年度)

よどきり研修医だより(2021年度)

2021年度

よどきり研修医だより第52号

3月5日(土)大阪大学内科系科合同説明会ご報告

今年はハイブリッド開催でしたが、沢山の医学生にご来場いただけました。説明役の冨田先生、A研修医、Y研修医、ご対応ありがとうございました。参加のお声掛けを頂きました大阪大学関係者の皆様に感謝申し上げます。

ご来場の医学生の皆様、ぜひ見学にお越しください。

よどきり研修医だより第51号

ショック講習会 第一回:septic shock

今回4名の初期研修医が中心となり、ショック講習会を企画しました。

いかにスムーズに診療を進めるか?医師と看護師の連携も重要となる為、看護師にも参加して貰い、実践形式でのショック対応に挑戦しました。

研修医主催の講習会は今後も開催予定です。またご報告させて頂きます。

よどきり研修医だより第50号

2021年度 実習・講習会まとめ

写真のように当院では年間で様々な実習を行っています。

2021/4/5(月)
採血実習

2021/4/16(金)
BLS講習会

2021/8/27(金)28(土)
ICLS講習会

2021/11/02(火)
CVC・PICC講習会

2021/11/6(土)
第8回JMECC

2021/12/6(月)
RST  気管穿刺

当院では、救急外来において研修医がファーストタッチで重症例に対応する事があるため、こうした実習を通し、救命における必要な手技を身につけ、いざという場面に備えています。

よどきり研修医だより第49号

日本臨床外科学会総会 研修医Award受賞

第83回日本臨床外科学会総会において、当院初期研修医2年目のH先生が「子宮頸癌小腸転移により小腸穿孔をきたした一例」の演題で優秀演題・研修医Awardを受賞しました。

H先生は来年度、外科専門プログラム・北大阪ミックス施設群プログラムの後期研修医として当院に残られます。益々の活躍に期待しています。

よどきり研修医だより第48号

2022年 採用活動計画

当院は、下記の合同説明会に参加させて頂きます。研修医も必ず参加します!!!

1/29(土)   <マイナビWEB >    全国WEBセミナー
2/19(土)    <近畿厚生局WEB >   WEB参加
3/1~3/31   <レジナビWEB >    西日本WEEK
3/5(土)    <大阪大学>      内科系説明会
5/1(日)    <マイナビ対面>     梅田スカイビル
7/3(日)    <レジナビ対面>    インテックス大阪

知りたい事、悩んでる事、なんでも遠慮なく質問してください。たくさんの方とお話し出来ることを楽しみにしています。

よどきり研修医だより第47号

プライマリ・ケア合同カンファレンス
第57回2021年6月17日(木)、第59回2021年12月16日(木)

大阪市立大学で開催されたプライマリケア合同カンファレンスにおいて、当院初期研修医2年目のⅠ先生とA先生が各回で優秀演題賞を受賞しました。

今年度からローテーション必須となった総合内科での症例発表での受賞です。

 お二人の今後の活躍に期待します。

よどきり研修医だより第46号

医学生向けWEB説明会実施報告

10月から医学生の見学受け入れを条件付きで再開しておりますが、遠方の方や、実習で時間が取れない方もおられるため先日WEB説明会を開催いたしました。

開催告知から申込締め切りまで2週間と短期間でしたが、想定していた数を上回る応募があり、昨年に引き続き関心を寄せて頂いていた事に感謝の気持ちでいっぱいです。

最初の10分間はプログラム責任者の春本部長によるスライド説明。その後に医学生の皆さんから春本部長や研修医に質問をしてもらいましたが、時間に限りがあったのでもっと聞きたいことがあったのでは?と思います。

そういった方は、是非見学にお越しください。見学のどこかで、研修医室で過ごせる時間がございます。見学者1名に対して研修医5名くらいで質問対応している姿をよく見かけます。

先輩たちの話を聞いて、皆さんに合った研修施設が見つける事を願っています。そして、それが当院であれば、なお嬉しいです。

よどきり研修医だより第45号

海外医師WEB症例検討会

ERにおける成人症例を通し考え方を学ぶ
12月10 日(金)  AM 7:30

講師:Ran D Goldman 先生
Professor, Department of Pediatrics,University of British Columbia,BC Children’s HospitalVancouver, Canada

From resident

I’m very thankful for the great opportunity for a quality lecture by Dr.Goldman.I really liked that it was held in an interactive way.I’ll try my best to use some practical tips that I learned during the lecture!

よどきり研修医だより第44号

インフルエンザ予防接種

当院では予防医療の「予防接種を実施できる」研修の一環として、院内スタッフ対象のインフルエンザ予防接種を研修医2年が問診担当、研修医1年が接種担当として毎年実施しています。

本番前に小児科部長による予防接種レクチャーを受けた上で、本番当日も小児科指導医に見守られながら、先ずは研修医同士でワクチンを接種し合いました。

毎年、長蛇の列がなかなか減らなかったんですが、今年の研修医1年は思い切りが良いのか、事務スタッフの事前案内が功を奏したのか、接種の待ち時間が殆ど無く、とてもスムーズな流れでした。

接種会場では、カメラに満面の笑みを向けてくださるサービス精神旺盛なドクターも。初めは緊張していた研修医達でしたが、皆様に協力して頂き、初予防接種体験を無事に終えることが出来ました。

★予防接種の様子を動画でも公開しています。

よどきり研修医だより第43号

2021年度 新入職員向け感染防止演習

皆さん、お久しぶりです!研修生活にも徐々に慣れてきた事で、入職時に受けたオリエンテーションを振り返る時間を持てましたので、紹介させていただきます。

当院では看護部主催の感染防止演習に研修医も参加させて貰います。
ここで行われているN95マスクやPPEの装着などは、日常診療、特に救急科での診療において毎日使うものです。Covid-19の流行がおさまらない中診療を続ける我々にとって、こういった防護服を正しく着脱することは自分の身を守るために必要不可欠です。

医師自身が「自分の健康を守る」という意識を持つこと、その大切さを実感できる演習でした。

★このオリエンテーションの様子を動画でも公開しています。

よどきり研修医だより第42号

この1年を振り返って

奈良県立医科大学卒・Oさん(男性)

淀川キリスト教病院に入職し、1年が経過しました。今まで経験したことのないような1年間であり、様々な経験をすることができた1年間でした。

1年前、大きな不安を抱えて入職したことをつい先日のように感じます。生まれ育った地元を離れ、人生初めての一人暮らしを始めることも、大きく影響していたと思います。しかし、いざ仕事を初めてみると、優しい先輩方や上級医、同じ志を持った同期がいた事で、すぐにその不安は払拭されました。

淀川キリスト教病院に入職し、2年目の先輩方から ERカンファなどを通じて色々なことを教えていただきました。先輩方が先の1年間で学んだことを、リアリティを持って教えていただけたおかげで、今では救急外来でも一人で対応できるようになりました。以降は、お互い切磋琢磨しながら、安定しない1年間を走り抜けてきたと思います。コロナ禍の中で例年通りといかないことも多々ありましたが、その中でも学べることは一所懸命学ぶことができました。

これからは去年の僕たちと同じように多くの不安を抱えた後輩たちに対して、先輩方がしてくれたようなサポートをしていきたいと思います。

近畿大学卒・Nさん(男性)

私がこの病院を選んだのは救急診療がしっかりしていて教育体制が整っていると思ったからです。

初期研修は日々の業務に加えて当直など救急に携わることが多く、その力を2年間で磨きたいと思いました。実際救急をローテートした中で、当初思い描いていたように、教育体制が整っており大変勉強になりました。

普段の当直ではわからないまま過ぎ去っていく症例が多くありますが、救急ローテ中はしっかりフィードバックが得られ、当直も不安が減ったと思います。救急の他にも私は内科ローテを多く選択しましたが、医学より病棟業務などを覚えることが多く最初は大変でした。

この一年を通して次第に慣れ、これまで座学で得た知識が臨床を通していくことで新たな発見や学びがありました。

1年目は業務に追われて自習できることも少なかったため、これからは内科の復習をしていきたいと思います。

大阪市立大学卒・北澤寛記

ベタですが、あっという間でした。決して忙殺されていた訳ではないのですが、分からないことだらけの中、日々過ごしていたなという感覚です。

大小沢山の失敗を積み重ね、できるようになったことも多いですが、本当に成長しているのかな?という漠然とした思いもあるのが正直なところです。ただ、進む科が見え始め、目標が定まってきている今「何ができるようになっていて、何ができていないのかを整理しなければいけないな」と、これを書いている間に思ってきました。笑 

特に救急の場では、至らない自分を痛感させられることが多いです。ある程度慣れてきたこともあり、患者さんが運ばれてきた時点である程度の当たりをつけるのですが、それが仇となることが増えてきたように思います。鑑別を挙げろと言われれば挙げるのに、それを疎かにしていることが多い。足元をすくわれた経験を活かせていないな、と思います。後輩に対して教えるようになる一方、逆に教わることも多いような気がします。謙虚に受け止められるよう心がけていこうと思っています。

よどきり研修医だより第41号

採用活動報告

マイナビRESIDENT合同Web全国版 5月15日(土)13時~17時

マイナビRESIDENTに来てくださった学生の皆さん、ありがとうございました!広報担当1年の秋山です。僕自身、2部と3部のZOOM会場に出演しましたが、当院の和気あいあいとした雰囲気が伝わっていれば幸いです。

来年度以降、皆さんと一緒に働ける日を心待ちにしています!

当日の映像を見逃し配信中(外部サイト:マイナビ) ※閲覧にはマイナビresidentの登録が必要です。


よどきり研修医だより第40号

はじめまして、本年度より初期研修医として入職いたしました広報担当の秋山と申します。

我々16名はCOVID-19が未だ猛威を奮う中、医師としての第一歩を踏み出しました。医師として働くことへの期待も大きい一方で、医療現場での臨床実習が制限されていた為不安に感じている面もあります。

ご迷惑をおかけするかもしれませんが、我々一同、懸命に努力して参りますので、どうか暖かく見守っていただければ幸いです。よろしくお願いいたします!