診療科・部門 / 内科系診療科

リウマチ膠原病内科

トップページ  診療科・部門  内科系診療科  リウマチ膠原病内科

リウマチ膠原病内科

概要

リウマチ・膠原病は、免疫に異常をきたし、全身のあらゆる臓器に炎症を引き起こす疾患群です。関節リウマチ、全身性エリテマトーデス、全身性強皮症、皮膚筋炎、血管炎に代表され、間質性肺炎や腎炎など全身に多彩な症状を呈します。最も頻度の多い関節リウマチは、日本に約70万人~100万人いると推定されており、決してまれな疾患ではありません。

かつてはいずれも難治性の疾患でありましたが、分類基準の改訂や診断ツールの進歩、新たな自己抗体検査の進化に加え、新規の治療薬が続々と開発されている影響等から、近年予後は改善傾向にあり、寛解を目指すことが可能になってきました。

当科では、膠原病に伴う臓器病変の重症度・緊急性、治療における感染などの合併症リスク、安全性を正しく評価し、また、関節エコーなどの診断ツールも積極的に用いることで、各患者さんに応じたテーラーメイドの治療を行うことを心がけております。有効性の高い免疫抑制剤や生物学的製剤、JAK阻害剤、血液浄化療法の適応を十分に検討した上で、各患者さんに応じた最適の治療を模索します。特に間質性肺炎をはじめとする呼吸器合併症や難治性病態にも、専門医による適切な治療に取り組んでいます。

膠原病について

膠原病の症状

膠原病は、多彩な症状を来します。関節が腫れる、微熱がある、日光過敏がみられる、寒さで指の先が白くなる(レイノー症状)、原因不明の湿疹が続く、目や口が渇く、口内炎ができやすいなどの症状がでます。

代表的な膠原病

関節リウマチ、全身性エリテマトーデス、強皮症、混合性結合組織病、血管炎症候群、成人スティル病、多発性筋炎・皮膚筋炎、リウマチ性多発筋痛症、シェーグレン症候群などです。