脳血管神経内科
概要
当院では、脳血管内科・神経内科医と脳神経外科医が協力して診療を行うために、「脳神経・脳卒中センター」を開設しています。当科の診療の主たる対象は、神経救急やその他の脳神経疾患の初期診療です。脳卒中などの血管障害(tPA静注療法を含む)や、髄膜脳炎等の感染症、神経変性疾患、末梢神経・筋疾患、神経免疫疾患、代謝性疾患、痙攣(てんかん)等の機能性疾患など、神経疾患を広く内科的に診療しています(精神疾患は、精神神経科になります)。神経学的診察のもと、神経超音波検査・神経電気生理検査・神経放射線検査などを駆使し、ガイドラインやエビデンスに基づいて診療を行います
救急疾患では、薬物療法だけでなく、急性期リハビリテーションや、危険因子の評価・急性期管理などを含めて総合的に診療を行います。
慢性神経疾患では、初期診療を行った後に、地域医療機関との診療連携につなげていきます。
認定施設
日本神経学会専門医制度における教育施設
スタッフ紹介
上田 直子
役職 | 主任部長 |
---|---|
学会専門医・認定医 | 日本内科学会認定内科医・認定内科指導医 日本内科学会総合内科専門医 日本神経学会神経内科専門医・指導医 日本認知症学会専門医・指導医 |
安部 裕子
役職 | 部長 |
---|---|
学会専門医・認定医 | 日本内科学会認定内科医・認定内科指導医 日本内科学会認定総合内科専門医 日本神経学会神経内科専門医・指導医 日本脳卒中学会脳卒中専門医 日本脳卒中学会/施設認定・生涯教育委員会認定脳卒中指導医 日本医師会認定産業医 |
本岡 里英子
役職 | 医長 |
---|---|
学会専門医・認定医 | 日本内科学会総合内科専門医 日本神経学会神経内科専門医 日本脳卒中学会脳卒中専門医 |
米田 明日香
役職 | 医員 |
---|---|
学会専門医・認定医 | 日本内科学会認定内科医 |
田中 愛実
役職 | 医員 |
---|---|
学会専門医・認定医 | 日本内科学会認定内科医 |
中野 孝宏
役職 | 医員 |
---|---|
学会専門医・認定医 |
濱本 暁子
役職 | 医員 |
---|---|
学会専門医・認定医 |
齋藤 梨奈
役職 | 医員 |
---|---|
学会専門医・認定医 |
原 斉
役職 | 顧問 |
---|---|
学会専門医・認定医 | 日本内科学会認定内科医・総合内科専門医 日本脳卒中学会脳卒中専門医 日本神経学会神経内科専門医・指導医 日本認知症学会専門医・指導医 |
検査ご希望の方へ
病態に応じて検査法を選択しています(主として入院時に行っているものを含む)。
神経放射線検査 | MRI、MRA、MRスペクトロスコピー、CT、脳シンチグラフィ 等 |
---|---|
神経電気生理検査 | 脳波、誘発脳波、神経伝導速度、筋電図 等 |
神経超音波検査 | 頸部血管エコー、頸頭蓋カラードプラ、経食道心エコー、下肢静脈エコー、マイクロバブルテスト 等 |
その他 | 認知機能テスト 等 |
診療実績
- 診療実績
- 診療実績の詳細はこちら