診療科・部門 / 外科系診療科

整形外科

整形外科

概要

整形外科では、四肢や脊椎など人体の運動器の病気やケガを診察・治療します。
主に、四肢や脊椎などの運動器の病気やケガを取り扱う部門です。骨、軟骨、関節、筋肉、靭帯、腱、神経など人が立ったり、座ったり、歩いたりするときに働く器官が対象になります。病気やケガで傷んだ手、足、背骨などの運動機能をできるだけ元の状態に戻すことを目標にします。

治療方針

保存療法(手術しないで治療する方法、たとえば薬や注射、ギプス固定、リハビリテーションなど)と手術療法(大半は皮膚切開を必要とする)があります。
病気やケガの性質、重症度に加えて、いろいろな条件(患者さんの年齢、活動性、持病、社会的状況など)を考慮し、保存治療と手術治療のメリット、デメリットを検討します。その上で、保存治療に比べて手術治療が秀れていて、かつ患者さんが希望される場合は手術を選択します。

代表的な手術

骨折に対する骨接合手術、損傷された腱や神経に対する縫合手術、関節リウマチや変形性関節症に対する人工関節置換手術、腰椎椎間板ヘルニアに対する髄核摘出術、脊椎管狭窄症に対する除圧手術などがあります。さらに特殊な疾患として、骨や軟部組織(筋肉、皮下組織、神経、血管など)から発生する腫瘍(良性と悪性)や、癌の骨転移も治療しています。主として手術や放射線治療を行い、効果のあるものに対しては抗癌剤治療を駆使し、集学的治療を行っています。

施設認定

  • 日本整形外科学会研修施設
  • 手外科認定研修施設
  • 日本脊椎脊髄病学会椎間板酵素注入療法実施可能施設