新着情報

トップページ  お知らせ  【重要】麻しん(はしか)を疑う症状がある方へ

2025年03月14日お知らせ NEW

【重要】麻しん(はしか)を疑う症状がある方へ

大阪府内では、最近 麻しん(はしか) の感染が報告されています。麻しんは感染力が非常に強く、院内での感染拡大を防ぐため、下記の症状や行動歴に該当する方で、当院の受診を希望される際は、必ず事前にお電話でご相談ください。

麻しん(はしか)が疑われるケース

  • 麻しん(はしか)患者さんと同じ空間にいた(接触した)
  • 麻しん(はしか)患者さんが滞在した場所を利用した、または働いた
  • 麻しん(はしか)を疑う症状がある
    感染すると、約10日後に発熱や咳、鼻水といった風邪の様な症状が現れます。2日から3日間ほど熱が続いたあと、39℃以上の高熱と発疹が出現すると言われています。その他、口内炎、頬の内側の白色のぶつぶつ(コプリック班)、関節痛・筋肉痛を伴うことがあります。
上記に該当される方で、当院の受診を希望される際は直接来院せず、必ずお電話でご相談ください。

【お問い合わせ先】

淀川キリスト教病院 代表

0120-364-489(固定電話から)
0570-003-489(携帯電話から)

皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。

一覧へ戻る