産後ケア
産後に心身の不調や育児不安などを抱えるお母さんとその子を対象に、心身のケアや育児サポートを行います。また、産後も安心して子育てができるサポートをします。
ご利用について
対象 | 大阪市内に居住する出産後2ヶ月までの母子 ※早産の場合は修正月齢で2ヶ月まで可能 ※当院で出産された方以外の方もご利用いただけます。 |
ご利用プラン | 宿泊型(1泊2日 5食付き) 部屋は総室でのご案内となります。 ※最大6泊7日まで利用可能・分割利用可能 ※デイサービス・アウトリーチ型は行っておりません。 ※上のお子さんとご一緒のご利用はできません |
利用料金 | ショートステイ(1泊2日)4,250円 (税込) その後1日ごとに2,125円(税込) ※双子・三つ子の場合も追加料金はありません。 |
手続きの方法
お住まいの区の保健福祉センターへ相談・利用申請
保健福祉センターの保健師等が面談し、体調やご家族の状況を確認します。その後、審査結果について、「利用承認通知書」または「不承認通知書」を郵送などで送付されます。
※保健福祉センターの申請は妊娠8ヶ月以降から可能です。産後ケア利用を希望する日の2週間前までにお願いします。
※詳細は大阪市産後ケア事業ページ(別サイト)でご確認ください。
▼
産後利用申し込み
利用承認通知書が届いた方で当院の産後ケアご希望の方は、下記の産後ケア申し込みフォームより申し込みをお願いします。
※お子さんの一カ月健診・お母さんの産後健診と日程が重ならないようにご利用ください。
▼
ご利用
ご利用の日程などに関してはメールでお返事をいたします。
病棟の状況により受け入れできない場合がございますのでご了承ください。
持ち物について
産後ケアの持ち物は下記リンクよりご参照ください。
レンタルサービスもございますので必要に応じてご利用いただけます。
当日ベビーカーでお越しの方は、折りたたんでお部屋で保管をお願いしております。
当院で用意のあるもの | 紙オムツ・おしりふき・ミルク・授乳クッション・ドライヤー 哺乳瓶・沐浴セット |
面会について
下記リンクよりご覧ください。
育児ケアの方法などについて産後・育児ページより動画でご覧いただけます。ご活用ください。