研修医1年目へアンケート「研修医の日常?!」(2023年度)
医学生の皆さん、こんにちは。淀川キリスト教病院2023年度研修医1年目広報担当の須賀と申します。
COVID-19の勢いもある程度収まり、学生の皆さんに実際に、当院を見学・実習していただけるようになりました。見学中はどうしても真面目な話ばかりになると思いますので、今回は普段あまり聞かないようなことについて、一年目にアンケートをとってみました。
見学に来られる予定の方、既に来られた方にも当院の雰囲気が少しでも伝われば幸いです。
出身はどこ?
- 大阪府:3名
- 兵庫県:3名
- 愛知県:1名
将来の志望科は?
- 小児科:2名
- 整形外科:1名
- 救急科:1名
- 血液内科:1名
- 未定:1名
- 整形外科!?一旦保留で!!:1名
勉強は好き?
- 普通:5名 嫌い:2名
お昼ご飯は?
- 食堂:6名 コンビニ:1名
自炊してる?
- してる:4名 していない:3名
当直明けは何してる?
- ねる
- いったん寝て夜から遊ぶ!
- 睡眠、ドラマ
- 寝てる、ジム行く、飲みにいく
- 寝てます。
- 美味しいもの食べて早く寝る
- カフェ行ったり買い物したりしてます
好きな仕事は?ぶっちゃけ面倒くさい仕事は?
- 好き:手技 嫌い:発熱対応
- 仕事じゃないけどERカンファ楽しいです^^
- フルPPE
- 好きなのは手技 面倒臭いのはサマリー書くこと
- 退院時サマリーは面倒だなぁと思ってしまいます笑
- 好きな仕事 病棟業務よりオペ、めんくさい仕事 退院サマリー
- ERCP
何か一言あればお願いします
- 淀キリなら研修も私生活も充実できると思います!
- 面白い人が多い病院です
- 尊敬できる人に囲まれて働くことができる、素敵な環境だと思います!
- 研修医の仲が良くてすごくいいです。
- 先輩、同期に恵まれて日々楽しく働いています。ぜひ見学に来てみてください。
勉強面について
勉強が好きと答えている人はいませんね笑。とはいえ、実際には勉強熱心で、先生の講義や研修医同士の勉強会には積極的に参加しています。今年は一年目の有志で心電図検定を受験しておりました。
プライベートについて
当院は特に研修医の仲が良く、職場周りにご飯屋も多いため、仕事終わりによくご飯に行っています。また当直明けも先輩とご飯によく行っています。
同期や先輩と旅行に行くこともあります。
よく勉強してよく遊んで、このメリハリが当院の魅力だと私は考えています。
もしマッチング先に迷っている方、是非当院で一緒に働きましょう!!
他にも当院のホームページには「よどきり研修医だより」というのがあり、これまでの研修医の様子や病院見学の流れも載っていますので、よければ見ていってください!
