診療科・部門 / その他の診療科

精神神経科

心理療法室

心理療法室とは

心理療法室は、家族や知人に話せない悩みや、一人で容易に解決できない悩みを、公認心理師と話しあいながら、解決の糸口を見つけていく場です。

心の悩みは、その時のストレスだけでなく、対人関係のもち方や性格、生い立ちなどが影響していることがあり、自分のあり方や周囲との関係を見直していくなかで、自分自身の心の問題を理解し、納得のいく解決を見つけていく必要があります。

当院の心理療法室では、公認心理師が心理療法を行ないます。

はじめてご利用される方へ

  • 心理療法室では、1回につき50分の面接時間となります。
  • 完全予約制なので、事前に電話にてご予約をお取りください。
  • 他の医療機関を受診されている方は、紹介状をご持参ください。
  • 心理療法を開始するにあたり、はじめの1~3回は、心理療法の目標や目的について相談する予備面接を行います。
  • 予備面接も1回50分で5000円の料金がかかります。
  • 面接の頻度や終結の時期については、心理療法の過程の中で話しあいながら決めていきます。

来談までの流れ

  1. 電話で予約
    心理療法のお申し込みは、電話にて受付します。
    電話番号 06-6322-2362
    (留守番電話になっています。お名前、お電話番号を留守番電話にお残し下さい。心理師から月曜日・水曜日の9:00~17:00の間でご連絡差し上げます。)
  2. 電話の受付
    ご希望の予約時間とこちらのスケジュールを調整して、初回の予約時間を決めます。
  3. 予約当日
    予約の時間までに淀川キリスト教病院2階2A受付までお越しください。
    受付をすまされましたら、精神神経科内待合室でお待ちください。
    予約の時間になりましたら、担当心理師がお呼びいたします。
    面接終了後は、受付の案内にしたがって料金をお支払いください。

心理療法室について

料金・時間

料金   :一回 50分 5,000円(自費診療です。健康保険は適用されません。)

面接時間 :月曜日・水曜日 9:00~17:00(最終面接は16時から始まります。)

スタッフ

永原 あかり

公認心理師
臨床心理士

ご相談内容

<例>

  • 学校、職場、家庭などでの人間関係の悩み
  • 集団になじみにくい、不登校、職場不適応
  • 気持ちが落ち込む、イライラする、眠れない、不安やあせり、むなしさがある
  • 思いがけない事故や被害、災害、病気に遭って混乱している